【お財布術】「確定申告」編 退職や副業…還付も(産経新聞)

 平成21年分の所得税の確定申告が16日から始まる。源泉徴収や年末調整という形で納税額を計算してくれるサラリーマンには縁がないように思われがち。しかし、不況下の昨年、退職を余儀なくされたり、給与の目減り分を副業で補ったり、心身のバランスを崩して医療費がかさんだり…といった人も少なくない。こうした場合、確定申告で納め過ぎた税金が戻ってくる可能性がある。(太田浩信)

 ≪税の「納めすぎ」≫

 宝田・寿原会計事務所(東京都千代田区)の宝田健太郎税理士は「年収が下がっている人が多いので、納め過ぎた税金が戻ってくる可能性が高い」と話す。

 (1)昨年中途で退職し、再就職していないケース。

 「毎月の源泉徴収は『1年間働くとどれくらいの所得になるか』を想定して天引きしている。例えば8月に辞めると9月以降の収入がない。その分多めに税金が取られているため、申告すれば還付が受けられる」という。

 (2)残業禁止で副業をしているケース。

 宝田税理士は「勤務先の給与と副業の給与を比べると、副業の方が毎月多めに源泉徴収されている。確定申告をする際、それぞれの収入を合算して税率をかけると結構戻ってくるケースがある」と話す。さらに、「原稿料やデザイン料で稼いでいる場合はだいたい10%源泉徴収されているが、打ち合わせで支出した交通費やお茶代、文具費なども経費として差し引くことができるので税金を減らすことができる」。

 (3)株などの投資で損をしたケース。

 損失は3年間繰り越すことができるため、確定申告が必要となる。税金が戻ることはないが、申告しておかないと損失の繰り越しができないからだ。複数の金融商品に投資している場合、全体では損失が上回っていても利益が出ている商品で課税される。このときは損益通算ができる。ただ、株式と株式投資信託なら通算できるが、株とFX(外国為替証拠金取引)ではできないなど、グループ分けのルールがあるので注意が必要だ。

 今年はこのほか、税制改正で株の配当金と譲渡損の通算ができるようになった。株を持っていると配当金から税金が引かれるが、一方で株の取引で損している場合がこれに当てはまる。宝田税理士は「平成21年分は過渡期で自分で申告しないといけない。22年分は特定口座を選べば、その口座内で証券会社が通算してくれる。今年だけは自分で申告する必要がある。申告しないと損をしてしまう」と忠告する。

 年末調整の対象外なのは医療費控除だ。1年間の医療費が自己負担分で10万円を超えた場合、還付される。しかし、昨年の所得が200万円未満の人は、医療費が10万円以下でも所得の5%を超えれば申告できるので忘れないようにしたい。さらに共働き世帯の場合は、所得が多い人について医療費控除を申請するようにすると、より多くの税金が戻ってくる点も重要なポイントだ。申請には医療費の領収書が必要なため、日ごろから保存するクセをつけておく。

 通院のための交通費も医療費に含まれ、病院の領収書の脇に書いておけば十分だ。市販の薬も医療費として認められる。宝田税理士は「風邪の予防目的のビタミン剤はだめですが、治療目的の風邪薬や頭痛薬などは認められる。レシートに『これは風邪薬』などとメモしておけば大丈夫です」とアドバイスする。

                   ◇

 ■ネットで申告OK

 所得税の確定申告は、16日から3月15日までが受付期間。税務署や特設される申告書作成会場などで相談や申告書の提出を受け付ける。申告書は税務署で入手するほか、国税庁のホームページ(HP)からダウンロードできる。

 また、HP上の「申告書等作成コーナー」で数字を打ち込んで申告書を作成して印刷したり、そのまま電子申告(e−Tax)することもできる。e−Taxでの申告は住民基本台帳カードで電子証明書を受けるなどの事前準備が必要となるが、e−Taxを利用すると最高5000円の控除が受けられる(期間限定で1回限り)。

漁船銃撃、ロシアへの抗議取り下げず=平野官房長官(時事通信)
検察側、無罪求め謝罪=足利事件再審公判−宇都宮地裁(時事通信)
石川議員の辞職勧告、与野党の駆け引き激化(読売新聞)
与党が「個所付け」資料提出拒否 自民は審議拒否も(産経新聞)
都公園協会 実態は赤字6091万円 他事業の利益組み込む(産経新聞)

健保法改正案を決定 国保法、児童扶養手当法も(産経新聞)

 政府は12日、中小企業の従業員らが加入する全国健康保険協会(協会けんぽ)や大企業の健保組合について、保険料の法定上限を現行の10%から12%に引き上げる健保法改正案を閣議決定する。今国会で成立を図り、4月に施行する予定。

 協会けんぽの負担を健保組合や公務員らの共済組合が事実上、一部肩代わりする内容の関連法改正案も決めた。国民健康保険(国保)についても、保護者が保険料を滞納して子供が無保険状態になっている問題を受け、6カ月間有効の短期証の交付対象を現在の中学生以下から高校生世代に広げる国保法改正案を決定。7月の施行を目指す。

 また低所得父子家庭に8月から児童扶養手当を支給するための、同手当法改正案も閣議決定された。手当は支給月が4、8、12月で、実際に父子家庭へ初めて支給されるのは12月。8月からの4カ月分が支払われ、対象は父子家庭約10万世帯の見込み。

【関連記事】
課題山積の新高齢者医療制度、利害調整で対立か
協会けんぽの支援金負担 健保・共済が肩代わり 厚労省、22年度実施目指す
建設国保、組合員7割が60歳以上 退職者を勧誘か
名古屋市4月から国保料下げ 減税恩恵受けづらい低所得層支援
補助金削減へ 国保組合補助金の実態を週内に公表

石川被告の進退で「党の判断も」 鳩山首相が予算委で言及(産経新聞)
【宮家のご公務】常陸宮ご夫妻、昭和天皇記念館ご視察(産経新聞)
<山本病院事件>死亡男性絡みの診療報酬 300万円にも(毎日新聞)
独ベーリンガーがエスエスを完全子会社化へ(医療介護CBニュース)
3人死亡、運転の容疑者「報道でひき逃げ知った」(読売新聞)

<日中窃盗団>69人送検 被害15億円相当 京都府警など(毎日新聞)

 全国16都道府県で高級住宅などを狙い空き巣を繰り返したとして、京都府警や警視庁などは9日、グループ69人を窃盗容疑などで逮捕・送検し、捜査を終えたと発表した。87件、約1億3200万円相当の被害について立件し、他に1465件、約15億円相当を裏付けたとしている。

 発表によると、リーダー格の何欽飛被告(27)らは06年2月〜09年7月、近畿6府県や関東、東海地方などで空き巣を繰り返し、現金や貴金属、ブランド品などを盗んだとされる。

 捜査関係者の話では、逮捕された69人のうち49人は福建省出身の中国人。3〜5人のグループが新しく大きな家を狙い、ガスバーナーで窓ガラスを破るなどして侵入していた。他に盗品を処分するグループもあり、日本人は主に現場までの運転手役などを務めていたという。【田辺佑介】

【関連ニュース】
主婦が空き巣を「一喝」 容疑者観念で逮捕
空き巣:食物を物色中に主婦「一喝」 容疑者観念−−日向の民家 /宮崎
身近な犯罪:09年、13%減の1万1750件−−県警まとめ /栃木
個人情報:山大付属病院、7患者の情報流出 PC盗難被害 /山口
刑法犯認知件数:県内7年ぶり増加 万引き215件増に−−昨年 /山梨

平野官房長官 個所付け事前通知で陳謝(毎日新聞)
新型ワクチンの接種勧奨へ=予防接種法改正で−厚労省審議会(時事通信)
小沢氏は「出処進退の判断」問われる(産経新聞)
<低額宿泊所運営>「FIS」の3人在宅起訴 所得税法違反(毎日新聞)
小沢幹事長の資産総額20億円、貯金0!?…衆院議員資産報告書公開(スポーツ報知)

<イタコ>JR八戸駅で口寄せ 駅で死者との対話を仲介(毎日新聞)

 青森県の八戸観光コンベンション協会は、JR八戸駅でイタコの口寄せを開いている。昨年8、10月に続き3回目で、2月の毎週土、日曜日、3人のイタコが駅で死者との対話を仲介している。

 集客を狙って同協会が昨年初めて試みたところ、「次はいつやるのか」との問い合わせが相次ぎ、3度目の開催につながった。同協会は、口寄せが新たな八戸の観光資源になると期待しており、継続事業にできないか検討している。

 イタコは3人とも市内在住で、普段は市内で口寄せをしている。駅での口寄せは、はちのへ総合観光プラザで2月の毎週土、日曜日午前10時〜午後5時。プラザ内の控室で1組ずつ対応する。料金は降ろす霊1人あたり4500円で時間は1人15〜20分。霊は家族、親族、友人に限り、氏名▽性別▽関係性▽命日などの情報が必要。予約優先。はちのへ総合観光プラザ(電話0178・27・4243)。【喜浦遊】

<1歳女児虐待死>母親らを傷害致死罪で起訴(毎日新聞)
首相、子ども手当の11年度以降満額支給に意欲(読売新聞)
法科大学院の合格者ゼロ 姫路獨協大、募集停止を検討(産経新聞)
山本容疑者 手術前の打ち合わせ行わず 看護師らへ計画書なし(産経新聞)
ハイチ大地震 弟亡くした男性、授業で惨状報告 「住民を勇気づけて」(産経新聞)

イスラエルの入植凍結で一致=日・パレスチナ首脳会談(時事通信)

 鳩山由紀夫首相は8日夜、首相官邸でパレスチナ自治政府のアッバス議長と会談した。両首脳は、イスラエルとの和平交渉の早期再開に向け、パレスチナが暴力行為の停止を続けるとともに、イスラエルが東エルサレムを含むヨルダン川西岸地区のすべての入植活動を凍結すべきだとの認識で一致した。
 また、両首脳はパレスチナの産業に対する日本独自の支援策「平和と繁栄の回廊」構想をさらに推進することを確認。首相は、国家建設に向けた制度づくりや能力開発を支援する考えを示し、「インドネシアなど東アジア諸国とともに、中東和平実現に貢献していく」と表明した。 

【関連ニュース】
パレスチナ議長が広島訪問=原爆資料館で核廃絶訴え
パレスチナ議長、7日に来日
パレスチナ議長、原爆資料館へ=広島市
和平交渉再開へ=比政府と武装勢力
「平和と繁栄の回廊」継続を=対イスラエル圧力強化も

不安解消に躍起 プリウスリコール、東北にも波及(河北新報)
公訴時効見直しで対案=「撤廃」で一致せず−法制審部会(時事通信)
有料老人ホーム、過去最多を更新=3400施設に14万人−厚労省調査(時事通信)
白血病薬への抵抗たんぱく質発見=再発防止へ期待−金沢大(時事通信)
免停中も不正免許で公用車運転 “副業”で代行運転中に死亡事故起こした元高崎市職員、追送検 群馬・伊勢崎署(産経新聞)

来年度の障害者向け補装具の価格改定案―厚労省(医療介護CBニュース)

 障害者自立支援法における補装具の調査・検討などを行う厚生労働省の「補装具評価検討会」はこのほど、来年度の補装具の価格改定案を取りまとめた。

 2006年4月の障害者自立支援法の施行に伴い、厚労省は補装具の基準価格を毎年改定しているが、一部の補装具においては、当初設定した構造や基準価格が実態に合っていないとの指摘もあることなどから、価格改定ルールの検証・明確化を進めている。
 例えば、基準価格が10万円の「普通型」の車いすの場合、基本構造では10万円以内に収まったとしても、障害や生活状況に応じて機能のオプションを付加することで、実際には20万円を超える場合もあるほか、オプションを付加した車いすは、通常は価格の上限設定がない「特例補装具」として処理されるが、適正価格の判断があいまいになっているなどの指摘があった。
 改定案では、車いすや電動車いすにオプションごとの基準価格を設定するほか、車いすのオプションを追加した場合、最大10%の加算が可能となる「特別調整」を廃止することが適当としている。
 また、02年度に設定された現行の電動車いすのバッテリーの基準価格に比べ、実勢価格が2割程度高いことから、基準価格を改定するとしている。
 このほか、車いすの耐用年数についても、耐久性の向上に伴い、現行の5年から6年に引き上げることが示された。


【関連記事】
障害者の定義を「社会モデル」へ―制度改革推進会議
「障がい者制度改革推進会議」が初会合−夏めどに基本方針
自立支援法施行後、9割近くの利用者が実負担額増−厚労省調査
障害者自立支援法の廃止を当事者に明言−長妻厚労相
障害福祉サービスの利用支援で提言―東社協

政権運営通じ信頼回復=鳩山首相(時事通信)
<高層マンション>九州最大級の駅前ツインタワー、1年ぶりに工事再開へ−−福岡・東区(毎日新聞)
関テレ社員、プロ野球選手住所入りメモリー紛失(読売新聞)
<掘り出しニュース>大型クラゲ駆除機の実証試験行われる(毎日新聞)
「評論家」増田氏、架空話で投資家募集か(読売新聞)

“よそ者”に侵されるエゾクロテンの生息環境(産経新聞)

 北海道・新得町のトムラウシ温泉。絶え間なく降り積もる雪で白銀の世界だ。斜面に小さな足跡が無数に温泉宿にむけて続いていた。その「けもの道」にカメラを設置、遠隔操作で姿を待った。

 雪の中から現れたのは、日本では北海道だけに生息するエゾクロテンだ。小さな足跡の主は愛くるしい表情でこちらを見ている。

 エゾクロテンは一時は毛皮を目的とした乱獲により絶滅寸前の危機にあった。当時の記録によると明治34年の捕獲数は約7500匹。それが19年後の大正9年には214匹までに激減。この年から禁猟となり環境省のレッドデータブックで準絶滅危惧(きぐ)種に分類されている。

 エゾクロテンの生態に詳しい斜里町立知床博物館学芸員の村上隆広さんは「知床では事故などで持ち込まれるエゾクロテンが増加しており、生息数は増加傾向にある」とみている。しかし、研究者も少なく生態も生息数もよく分かっていないのが現実だ。

 村上さんは今後、糞(ふん)からDNAを採取、個体識別を行い2〜3年後には知床での生息数を割り出す予定だ。懸念されるのは本州から持ち込まれたニホンテンの野生化。村上さんらの行った調査では、札幌南部から苫小牧にかけての平野部を境に、エゾクロテンとニホンテンの目撃情報が分かれている。

 ニホンテンの体重はエゾクロテンより約1・5倍と大きいが、生息環境は同じ。村上さんは「目撃情報が分かれる平野部をニホンテンが越えた場合、一気にエゾクロテンの生息環境が狭められ、絶滅する危険性もある」と警告する。(写真報道局 大山文兄)

【用語解説】生物多様性

 多様な生き物が存在し初めて人の生活は成り立っている。水や食料、薬の開発も自然の恩恵だ。しかし、人はここ数百年で種の絶滅スピードを1千倍に加速させた。絶滅危惧(きぐ)種を守り、生物多様性を保全することは、われわれの次世代が生きていくための環境を守ることにもつながっている。

 ■掲載写真お分けします

 掲載写真を実費でお分けします。問い合わせは、産経新聞社ビジュアルサービスTEL03・3275・8775(午前11時〜午後7時)。ホームページはhttp://www.sankei−syashin.com/

【関連記事】
【今、何が問題なのか】生物多様性(下) ホッキョクグマに氷がない
【今、何が問題なのか】生物多様性(上) トラが生きる森が少ない
地球生きもの委員会設立へ
国際生物多様性年スタート ベルリンで記念式典
天然記念物シマフクロウを守れ 「国際生物多様性年」スタート

女子中学生に土下座させる=「10件ほどやった」男逮捕−大阪府警(時事通信)
トヨタ社長会見の一問一答(時事通信)
長男殺害、両親に実刑=裁判員「知的障害に支援必要」−さいたま地裁(時事通信)
免許証不正取得で追送検=代行運転バイトの元市役所職員−群馬県警(時事通信)
小沢幹事長、続投の見通し(読売新聞)

タミフルの輸入代行 薬価の3〜5倍 「個人」規制なく野放し(産経新聞)

 タミフルのネット広告をめぐり、個人輸入代行業者が4日、一斉に逮捕された。業者側はこれまでの任意聴取に「個人の依頼を受けて輸入代行していただけ」と主張していたが、実際には大量のタミフルを扱い、薬価の3〜5倍で売りさばく“タミフル特需”を当て込んだ販売目的だった疑いが強まった。

 逮捕された個人輸入代行業者のうち「TEN」社長、榎園誠容疑者(49)はこの日午前9時20分ごろ、事務所と自宅がある大阪市中央区十二軒町のマンションから捜査員に伴われて姿を現した。パーカのフードを目深にかぶり、顔を隠したまま捜査車両に乗り込んだ。

 厚生労働省によると、医薬品を営業目的で輸入する場合には厚生労働大臣の許可がないと未承認薬とみなされ、販売や広告が禁止されるが、難病に苦しむ患者などが未承認の薬を試したいなどの理由で個人で輸入したり、輸入代行を頼むのは規制されていない。

 このため、インターネットを利用した医薬品の個人輸入代行業が近年急増。大半が小規模の業者で、「実際の代行業務はブローカーに任せているケースもある。偽薬が届くトラブルなども多く、事実上野放しになっている」(捜査関係者)という。

 今回逮捕された5業者のうち2業者は、昨年11月に薬事法違反容疑で府警から家宅捜索を受けた後、ホームページ自体を閉鎖していた。しかし、残りの3業者はタミフルの取り扱いを取りやめただけで、業務自体は継続。取扱商品の中には、バイアグラや、乱用すると覚醒(かくせい)剤に似た症状が出る向精神薬などもあった。

【関連記事】
タミフル輸入代行業者逮捕へ 大阪府警、薬事法違反容疑で
新型インフル恐くない!? 点滴の治療薬が登場
第一三共、初の純国産インフル治療薬を承認申請
自己判断で2割がタミフル服用中止 500人調査結果
塩野義、新インフルエンザ薬の承認取得

<雑記帳>大井川鉄道で「受験生応援SL」運行 静岡・島田(毎日新聞)
土壁塗りに小学生挑戦 練馬区立池淵史跡公園(産経新聞)
小沢氏、米次官補と会談=内容説明せず(時事通信)
小沢氏4億円不記載 朝日、毎日、共同など「不起訴方針」報じる(J-CASTニュース)
<掘り出しニュース>大型クラゲ駆除機の実証試験行われる(毎日新聞)

武山百合子元衆院議員、公選法違反で有罪判決(読売新聞)

 昨年8月の衆院選で小選挙区埼玉13区から無所属で立候補した際、運動員に報酬を支払う約束をしたとして、公職選挙法違反(買収)に問われた元衆院議員の武山百合子被告(62)(埼玉県春日部市)の判決が2日午前、さいたま地裁であった。

 若園敦雄裁判長は、懲役1年6月、執行猶予5年(求刑・懲役1年6月)を言い渡した。

 判決によると、武山被告は昨年7月31日頃、春日部市内の事務所などで、運動員4人に対し、選挙運動用のビラ配りなどの報酬として時給900円または1000円を支払う約束をした。

石川議員起訴なら辞職勧告案=提出で一致−自公国対委員長(時事通信)
小沢氏不起訴 「幹事長職は?」不信感渦巻く街の声(産経新聞)
前町村会事務局長も逮捕=贈賄容疑、否認−福岡県警(時事通信)
参院代表質問 首相、新たな移設先選定を強調 普天間問題(毎日新聞)
<日航機>羽田空港へ引き返し 「左エンジン不調」(毎日新聞)

死に向かう志士、寺田屋と近江屋 龍馬ゆかりの地を行く(産経新聞)

【龍馬ゆかりの地を行く】

 坂本龍馬ゆかりの宿として有名な寺田屋(京都市伏見区)は、焼板に格子窓をしつらえた伝統的な日本家屋のたたずまいだ。1階には、当時の女将だったお登勢の部屋、2階には龍馬が愛用していたとされる龍馬の部屋がいまも残る。

 龍馬はお登勢を「おかあ」と親しみ、後に妻となるお龍を養女にしてもらうなど、何かと世話になった。「お登勢は、志士たちの面倒見がよかったとされているし、龍馬も『お国みたい(高知と同じだ)』と手紙に記しており、とても寺田屋が気に入っていたのでしょう」と、霊山歴史館学芸課長の木村幸比古さんはいう。

 薩長同盟締結後の慶應2(1866)年1月23日夜、龍馬は長府藩士の三吉慎蔵と寺田屋の2階にいた。1階ではお龍が入浴中だった。そのとき、幕吏50人が寺田屋を取り囲んだ。司馬遼太郎「竜馬がゆく」では次のように記されている。

 〈(捕吏。−)と思ったとたん、おりょうはそのままの姿で湯殿をとびだした。自分が裸でいる、などは考えもしなかった。裏階段から夢中で二階へあがり、奥の一室にとびこむや、「坂本様、三吉様、捕り方でございます」と、小さく、しかし鋭く叫んだ。竜馬はその言葉よりも、むしろおりょうの裸に驚いた。昂奮しているせいか、目にまばゆいほどに、桃色に息づいている。〉

 寺田屋にはいまも裏階段が残る。お龍は愛する男のため必死になって駆け上ったに違いない。龍馬は、高杉晋作からもらったという短銃で幕吏数人を射殺した。自身も負傷はしたが、お龍のおかげでなんとか命拾いした。

   ×    ×

 身に迫る危険を幾度も回避してきた龍馬だが、慶應3(1867)年11月15日、醤油(しょうゆ)商の近江屋で暗殺された。現在、河原町通り沿いの近江屋跡地はコンビニエンスストアなどが入るビルになっており、ビル前には龍馬と中岡慎太郎が遭難した地であることを示す碑がひっそりと立っている。

 龍馬の霊は京都霊山護國神社(同市東山区)に祀られ、墓前では手を合わせるファンの姿が見受けられる。

 33歳で非業の死を遂げた龍馬。暗殺の背景については、これまで数々の検証が試みられてきたが、真相はいまだに解き明かされていない。

 新選組隊士の鞘が近江屋に残されていたため、当初は新選組の犯行とみられていたが、明治時代、新選組隊士の証言から京都見廻組だったことが判明した。

 その後、見廻組隊士だった今井信郎が、龍馬を襲撃した一人だったことを告白した。隊士8人で近江屋を襲撃したとみられ、京都市東山区の霊山歴史館には現在、龍馬を切ったとされる桂早之助の刀が展示されている。

   ×    ×

 「暗殺の黒幕は見廻組の上部団体だった京都守護職の松平容保が有力ですが、徳川慶喜を新政府の盟主にしようとした龍馬の行為は許されないと考えた薩摩藩の陰謀説もあります」

 幕末史に詳しい霊山歴史館学芸員の木村武仁さんは、こう指摘する。

 黒幕をめぐっては、大政奉還の功労を独占しようとした「後藤象二郎陰謀説」や、暗殺者のターゲットは中岡慎太郎だったという「巻き添え説」といったさまざまな説がある。

 「一般的に暗殺に関する史料は少ないものですが、龍馬暗殺の史料は40点にのぼって多く、記述もそれぞれ少しずつ違っているので混乱するほど。龍馬暗殺だけで1冊の本ができるぐらい」と、木村さんはいう。 幕末の英雄だけに、作家たちもそれぞれに思いを巡らせ、いろいろな暗殺説が創り上げられたのかもしれない。

     ◇

 「龍馬とお龍」 龍馬とお龍の出会いの時期は諸説ある。龍馬は姉の乙女にあてた手紙の中で、「私しニにており候」(木村幸比古著『日本を今一度せんたくいたし申候』より)と、お龍が自分と同じ名前であることを紹介している。また、父・将作が病死して家が没落した後、悪者にだまされて女郎に売られた妹を、お龍が取り戻したことも手紙に記されており、姉にお龍を認めてもらおうとした思いが伝わってくる。(山田淳史)

【関連記事】
水陸に利点ある京の拠点 酢屋
鞆の浦、海援隊知らしめた沈没事件
港町が生んだ偉大な功績、丸山
高杉晋作と語る夢、関門海峡
手紙が語る志士の魂 長浜

日医会長選に京都府医師会長が立候補へ 近畿6府県で推薦予定(産経新聞)
「坂の上の雲」英訳版刊行へ(産経新聞)
荒瀬ダム 12年度から撤去工事 熊本・蒲島知事正式表明(毎日新聞)
<「タミフル」事件>個人輸入代行業者4人を釈放 大阪府警(毎日新聞)
<大荒れ天気>留萌、石狩北部に暴風雪警報(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。